占いブロガー、ねこらのんです。


病気や体調、心の安心感を与えるものなどパワーストーンにはそんな力を秘めています。
この記事であなたの今の状態にあったものをご紹介していきますね。
目次
12星座別のパワーストーン
星座ごとに以下の表にパワーストーンをまとめたのでよかったら参考にしてみてくださいね。
星座 | 誕生石 |
牡羊座 | ダイアモンド |
牡牛座 | ヒスイ |
双子座 | アレキサンドライト |
蟹座 | 真珠 |
獅子座 | ルビー |
乙女座 | ブルートパーズ |
天秤座 | オパール |
蠍座 | トパーズ |
射手座 | アメジスト |
山羊座 | トルコ石 |
水瓶座 | サファイア |
魚座 | アクアマリン |
星座によって宝石が異なりますが、それぞれ宝石には意味があります。
牡羊座・牡牛座・双子座・蟹座のパワーストーン
牡羊座
目的を達成したい時に優れた効果を発揮するのがダイヤモンド。
純粋無垢な牡羊座とダイヤモンドは似た意味を持っているため相性が良い宝石です。
才能やイメージ力が最近あまりよくない…そんなときはダイヤモンドの力を借りることで新たなインスピレーションが産まれるでしょう。
牡牛座
聖なる護符としてネイティブアメリカンやスペイン人から親しまれてきたヒスイ。
成功と繁栄という意味も持ち合わせたヒスイと現実主義者で心配性の牡牛座と相性の良い宝石です。
不安で落ち着かない時は心配で眠れない時はヒスイの力を借りて安心感を得ることができるでしょう。
双子座
昼はエメラルド、夜はルビーと2つの輝きをもつアレキサンドライト。
ピンチをチャンスに変えてくれる心強いアレキサンドライトは二面性を持ち合わせていてなかなか前に進みづらい双子座と相性の良い宝石です。
明るさの中に併せ持つ自分でもわからない不安な気持ちを拭い去ってくれることができるでしょう。
蟹座
貝の中にあるため外界から身を守ることを手助けしてくれる真珠。
家族の絆の手助けをしてくれる真珠と家庭を大切にしたいと願う蟹座は相性の良い宝石です。
漢方で健康や美として親しまれてきた真珠を肌につけることで健康面から精神をサポートしてくれるでしょう。
獅子座・乙女座・天秤座・蠍座のパワーストーン
獅子座
勝利を呼びよせる石とも呼ばれているため仕事や金運財産をアップさせることで有名なルビー。
宝石の女王と呼ばれるルビーは情熱的でカリスマ性を持っている獅子座と相性の良い宝石。
楽しいことが好きな獅子座にとって健康面でもサポートしてくれるパワーストーンです。
乙女座
直感力と洞察力をもち、明るい希望をもたらしてくれるブルートパーズ。
鋭い分析力の持ち主だけど繊細な心を持つ乙女座と相性の良い宝石。
見えなくても良いところまで見えてしまいついついブルーになってしまう乙女座にとって本当にみるべきものは何かをサポートしてくれるパワーストーンです。
天秤座
数々の幸運をもたらしてくれる明るい自由なエネルギーを持つオパール。
社交的で対人スキルが高いけど相手に合わせてしまいがちな天秤座と相性の良い宝石。
八方美人でついつい考えなくても良いところまで考えて悩んでしまう天秤座にとって人に左右されず価値観を広げてくれるサポートをしてくれるパワーストーンです。
蠍座
パワーストーンの中で誠実さといえばトパーズ。
愛する人と1つになりたいと願う蠍座と自分自身が望む縁ある人を見つけてくれるトパーズは相性の良い宝石。
曖昧な関係ではなくてはっきりとした関係を求めている蠍座をサポートをしてくれるパワーストーンです。
射手座・山羊座・水瓶座・魚座のパワーストーン
射手座
真実の愛を守り抜く愛のパワーストーン、アメジスト。
愛の狩人で好奇心旺盛な射手座に癒やしと安らぎを与えてくれる相性の良い宝石。
楽しいことや刺激を求めている射手座をサポートをしてくれるパワーストーンです。
山羊座
人生の守護石と言われているトルコ石。
揺るぎない目標や夢を計画的に実行していきたいと願う山羊座と相性の良い宝石。
目標や夢の自己実現をサポートをしてくれるパワーストーンです。
水瓶座
目標貫徹に力を貸してくれるサファイア。
独創的な思考の持ち主である水瓶座にとって周りに流されず自分を強くもてるようにしてくれる相性の良い宝石。
集中力や直感力をサポートをしてくれるパワーストーンです。
魚座
夜になると輝きが増すアクアマリン。
自己犠牲精神の強い魚座に癒やしと安らぎを与えてくれる相性の良い宝石。
自分自身の感性を海のように豊かにしてくれるサポートをしてくれるパワーストーンです。
病気ごとに取り扱う宝石が違う?
アーユルヴェーダでは食事療法よりも宝石療法の方が効果が大きいと言われているため病気に対して宝石が使われています。
病気によって宝石は異なるため以下の表にまとめました。
病気 | 宝石 |
がん | エメラルド |
アレルギー | ムーンストーン |
不眠症 | 真珠 |
リウマチ | ブルーサファイア、ルビー |
心臓病 | ダイヤモンド、真珠、ルビー |
腹痛 | ヒスイ |
※インド占星術やアーユルヴェーダなどで取り扱われている内容ですので、実際に病気でお悩みの方はお近くの病院で医師の指示にしたがった治療をおこなってくださいね。
宝石は化学組成によって構成されています。
炭素や硫黄、二酸化ケイ素など比率や材料はさまざまですが宝石には含まれています。
ここからは私の単なる考えなのでエビデンスについては述べません。
太陽や月、天候や天気、湿度などさまざまな外的要因によって私たちの健康は左右されています。
また住居の良し悪し、衣服の相性などによっても体調は変化しています。
余談ですが「薬を服用する」という言葉は本来、服で治療することからはじまったという説もあるほどで治療というのはただ口にするものや血液注射だけではないのでは?という考えから宝石にも治療効果があるのでは無いか?と個人的に思います。
とはいっても食材の質もあるため、宝石にも質がある考えています。
この病気にはこれが効果的といっても治癒しないのは適切な治療方法でなかった場合や宝石の質がよくない可能性もあります。
日本では治療として使われていませんが、ロシアの医療機器を用いた治療方法もあるので国外に目を向けると常識外のことがわかっておもしろいですよ♬
まとめ
自分のパワーストーンを知っておくと、「今なんでこんなに調子が悪いのかな…」と思ったときに手助けしてくれます。
自分に自信をもてなかったりするとなにかに頼りたくなる時は一時的にパワーストーンのちからを借りることもできますよ。