こんにちは、10万ダウンロードされている「そっくりさんAIが似てる有名人を診断」で恐れ多くも82.3%田中みな実アナウンサーに似ていると結果がでた、ねこらのんです。
モテる男性とモテない男性の違いってなんだと思いますか?
「どうせ、顔だろ?」
なんて思っているあなたに朗報です。
結論を先にいってしまいますが、顔よりも大切なことは中身です。
とはいっても中身を磨き、外見も清潔感があることを心がけることは重要。
特に女性は鼻がききますから「香り」には敏感です。苦手な臭いならいくらステキでハイスペックなイケメン男性でも無理だという女性は非常に多いです。
では具体的に女性にモテる男性の共通の条件についてご紹介していきますね。
目次
モテる男に共通する5つの条件
「女性にモテたい」というのは男性の本能。かわいい女性や美女が自分に好意を寄せることを想像するのは男性なら誰しもあるでしょう。
ではモテる男になるためにはどうしたら良いのか?
モテる男がやっている5つの条件を身につけること。
自分と似たタイプの男がモテているならその男性が心がけているマインドやルックスを観察することはモテの第一歩です。
条件①モテたいという意思を出さない(下心がないように振る舞う)
いざかわいい女性や美女に出会っても、第一印象は肝心。
しかし多くの男性は第一印象で失敗しています。
お金を持っているアピールや鼻の下が伸びていること、目つきがやらしいことで女性はあなたを危険人物扱いします。
女性は男性以上に繊細で敏感な生き物です。
下心はすぐに見抜くので、モテたい願望はおさえてください。
条件②女性の話を聞く
女性は愛されたい生き物、そしてネガティブで繊細で周りを気遣い無理をする。
そんな女性の上っ面だけを見ているだけだと、女性にとって重荷に。
男性には安心感や過去の自分をそのまま包み込んでくれるような男性を求めている女性は多いです。特定の女性がどういった過去を過ごしてきてどんな傷をおっているのかをまずは会話で探ること。
女性の変化に気づくだけで、「この人は私のことをわかろうとしてくれている」と徐々に心をひらいてくれます。
特にそれはかわいい子やキレイな女性に多い。
顔が良いだけで女性社会では辛い立場に、また男性からは下心丸見えで寄って来られるばかりでいつも気が気じゃありません。
女性の抱えている問題を探るための傾聴スキルは必須です。
モテる男は女性の話を聞くことを心がけています。だからこそ女性と親密になることができるのです。
条件③共感力がある
傾聴ができたら、女性に共感すること。
これまで1人でいろんな物事を抱え込んできているので、論理的に解決されるよりもまずは共感して欲しいのです。
モテない男性は「それを解決する方法は、あの時に〜」ということ。それでは女性の過去を否定しているように聞こえるので、心をその時点で閉ざします。
しかしモテる男性の場合は「辛いよね」「わかる」「そうだよね」など共感をしてくれるので、この人のそばにいると共感してくれると次第に思ってきます。
条件④清潔感、特にニオイ
女性が相談や悩みを打ち明けてくるようになると、次第に距離が縮まり恋愛に発展するかどうかの瀬戸際になってきます。
そうすると気になってくるのは清潔感、そしてニオイ。
女性は鼻が非常に敏感です。
本能的なものなのでいくら傾聴力があって共感してくれる男性でもニオイがだめなら恋愛まで発展することは非常に難しいもの。
だからといって香水をかけすぎることや、ニオイ消しでいっときのニオイを消しても長期的に一緒にいると地のニオイは表面に現れてきます。
そのため日頃からの食事や運動で汚れた血液をキレイにするといった配慮は非常に重要。
肉やラーメン、甘いものなど食生活が乱れている人はニオイが非常に濃厚です。
清潔感という見た目の配慮は絶対条件ですが、ニオイという目に見えない箇所に心がけることはとても大切。
モテる男性の香りは落ち着くので、それに惹かれる女性は少なくないですよ。
条件⑤1人の時間を大切にしている
女性は以外にも好きな人を追いたいタイプが多いです。
そのため思い通りになるような男性よりも、1人の時間を大切に過ごしている男性に魅力を感じます。
「私に興味がないの?」と女性は不安になるので、その男性のことを意識するようになってきます。
反対に女性が連絡すればすぐに反応がかえってくる男性や、毎回会う約束をすればすぐに会えてしまうレア度の低そうな男性には興味が薄れていきます。
手に届くけどなかなか思い通りにいかない存在ということは非常に大切。
イケメンだからといってモテるわけではない|中身を磨くのは必須条件
イケメンがモテると思っていませんか?
しかし女性の中では「イケメンってつまらない人が多い」という話題はよく上がります。マッチングアプリのwithにもある「いいね」の数。
私もですが、私の友人も写真でみてみるからにイケメンそうな男性で「いいね数」が多い場合はあまり魅力を感じないという意見が一致していました。
理由は「自分はイケメンです」というオーラが出過ぎてて引くから。またイケメン男性はルックスだけで良いポジションをとっているケースが多く、話をしてみると面白く無いからです。
女性は刺激を求める生き物なので、話が面白かったり、聞き上手な男性に魅力を感じます。
イケメンだからといってモテるわけではないですよ。
【朗報】かわいい女性や美女は男性に疲れている傾向にあり
かわいくて美人な女性ほど、心に闇を抱えているケースが多いです。
そのため高値の花のような印象を受けだれも手出しをしないイメージがありますが、ひょいっと現れた「なんでこんな男と付き合ってるの?」と思われるような男性とカップルになっていることも。
女性社会で生き辛さを感じていることや、ストーカー被害、色目を使っているわけでもないのに男性からそういった目で見られるなど顔面偏差値が高ければ高い女性ほど心が疲れている傾向にあります。
そんな心が疲れている女性にやさしい声がけをするだけでぐっと距離は縮みます。
【重要】女性の辛い過去を包み込めるような心の広さが大事
過去にさまざまなトラブルによって傷ついた心を誰かに共有したい女性は表に出していなくても結構多いです。
そんな女性の悩みを包み込んでくれるようなやさしい相槌や、共感力をもった男性は需要があります。
しかしそういった男性は非常に少なく、それができる男性に集中してしまう…
それが俗に言う、モテる男。
女性にモテるためには、女性の過去の辛い想いなどを聞いて包み込んであげるような包容力が大切です。
結論:モテたいなら、狙った女性を知ろうとする心構えが重要
女性にモテるためには「狙った女性のことを知ること」です。
女性によって抱えている悩みや、過去の経験は違います。
マニュアルに沿って解決することなんて無理です。
モテ講座なるものがちまたではありますが、モテ講座の講師や受講していた男性と出会ったことがありますが、マニュアルどおりにしか出来ない男性はすぐに見抜かれます。
女性は一人ひとり違うことを前提に、特定の女性が求めていることは何か?などを日頃から考えることはモテへの第一歩ですよ。