ホロスコープを見てもなんだかよくわからない…
図形みたいでちょっと読むことが難しいホロスコープ。
最初は自分の
- 人生で深く関わる分野
- ラッキーな事柄
- アンラッキーな事柄
この3つについて読み方を学んでいきましょう。
この記事では西洋占星術で扱う
- ホロスコープの作成方法
- ホロスコープの読み方の手順
についてご紹介していきますのでよかったら参考にしてみてくださいね。
目次
西洋占星術を読むときに使うホロスコープを作成|天体・星座・ハウスを確認する3つの手順
西洋占星術はホロスコープを見ながら占っていくものです。
ホロスコープとは
ホラ(時間)+スコポス(見る者)→ホロスコープ(時を見る者)
ホロスコープは時を見る、すなわり時間や時空、星を見る者という意味が込められています。
手順①ホロスコープを作成
最初に手書きでホロスコープを作成するにはハードルが高いので、まずはHPにある無料サイトで自分のホロスコープを作成していきましょう。
以下のサイトでは1995年10月9日東京都生まれで時間不明の方の場合を例であげています。
手順は簡単。
- ホロスコープ作成サイトへいく
- 生年月日を入力する
- 産まれた時間と産まれた場所を入力する(不明なら不明でOK)
この3つの手順で簡単にホロスコープが作成できちゃいます。
すると「このホロスコープの詳細へ」にいくと以下の画面に切り替わります。
これでホロスコープを作成することができました。
まずはここまでやってみましょう。
以下の無料サイトで試しにホロスコープを作成してみてください。
作成し終わったらこのサイトへ戻り、以下の続きをやってみてください。
手順②天体が所属するサイン(12星座)を知る
天体が所属するサイン(12星座)を確認しましょう。
この前に天体について簡単に以下に表でまとめたので御覧ください。
天体記号 | 名前 | 意味 |
⦿ | 太陽 | 影響力が最も強い。 ・内面の性質 ・自己表現 |
🌙 | 月 | 太陽の次に影響力が強い。 ・外面の性質 ・ライフスタイル |
☿ | 水星 | ・精神的な興味 |
♀ | 金星 | ・愛情表現 ・趣味 |
♂ | 火星 | ・仕事の仕方 ・性 ・事故 |
♃ | 木星 | ・成功 ・発展 |
♄ | 土星 | ・制限 ・病気 |
♅ | 天王星 | ・突然の変化 |
♆ | 海王星 | ・理想 ・夢 |
♇ | 冥王星 | ・再生 ・宿命 |
上記のものが天体です。
あなたの中に状況に応じて10人のあなたがいると思ってもらうとわかりやすいかと思います。
例えば、
- 家庭でのあなた
- 仕事でのあなた
- 愛する人と一緒にいるときのあなた
など大勢の中にいるときの自分はおしゃべりなのに、愛する人と一緒にいるときは全然喋らないなど人によって状況でタイプが異なるかと思います。
それをみるときにこの天体を使います。
この天体と同じくらい重要なものが馴染み深いサイン(12星座)です。
サイン | 意味 | 2区分 | 3区分 | 4区分 |
牡羊座 | 情熱的 | 男 | 運動 | 火(精神) タンパク質 |
牡牛座 | 安定 | 女 | 地(物質) 脂肪 |
|
双子座 | 好奇心 | 男 | 風(知性) 炭水化物 |
|
蟹座 | 感情 | 女 | 運動 | 水(感情) 水 |
獅子座 | サービス精神 | 男 | 火(精神) タンパク質 |
|
乙女座 | 几帳面 | 女 | 地(物質) 脂肪 |
|
天秤座 | バランス | 男 | 運動 | 風(知性) 炭水化物 |
蠍座 | 探究心 | 女 | 水(感情) 水 |
|
射手座 | 自由 | 男 | 火(精神) タンパク質 |
|
山羊座 | 忍耐強い | 女 | 運動 | 地(物質) 脂肪 |
水瓶座 | 平等 | 男 | 風(知性) 炭水化物 |
|
魚座 | 同情心 | 女 | 水(感情) 水 |
天体がどこのサイン(12星座)にあるかを確認しましょう。
例えば先程例にあげた1995年10月9日の産まれの方の場合。
上記画像の左下にある「天体の位置」を確認します。
すると、太陽は天秤座にあると記載されていますね。
同様に月を確認すると牡羊座にあります。
このように天体がどのサインにあるかをみていきましょう。
手順③天体が所属するハウス(宮)を知る
次はハウスを確認してきます。
これは産まれた時間と場所が分かる人にだけ用いる事ができます。
例えば先程例にあげた1995年10月9日の産まれの方が昼の12時に東京で産まれた場合が下図になります。
先程のホロスコープと天体の位置がずれていることを確認していただければOK。
ずれるだけで内容がガラッと変わってきます。
理由はハウスは家でいうと土地のようなもの。
土地が頑丈である場合と地盤沈下する場合とでは家全体の運勢が大きく左右されますよね。
その土地の部分で土台なので重要な項目です。
ハウスの意味は以下の表をごらんくださいね。
ハウス | 名前 | 別名 | 分類 | 意味 | 力(強い順) |
1ハウス | 自我の宮:個性、体質 | ホロスコープ | 個人 | 自分自身 | アンギュラー(1) |
2ハウス | 財産の宮:金運、所有(動的) | 冥界の門 | 世間 | 自分自身 | サクシデント(5) |
3ハウス | 兄弟の宮:兄弟、血縁、教育、小旅行、通信 | 女神 | 対人 | プライベート | ケイデント(6) |
4ハウス | 両親の宮:両親(母)、家庭、晩年 | 下の天 墓 |
終末 | プライベート | アンギュラー(2) |
5ハウス | 恋愛の宮:恋愛、子ども、趣味、投機 | 幸運 | 個人 | プライベート | サクシデント(7) |
6ハウス | 病気の宮:労働、健康、部下 | 不運 | 世間 | 他人 | ケイデント(10) |
7ハウス | 結婚の宮:結婚、対人関係 | 西方 | 対人 | 他人 | アンギュラー(3) |
8ハウス | 死の宮:死、遺産、性生活 | 死の始まり 死 |
終末 | 他人 | サクシデント(11) |
9ハウス | 外国の宮:学問、宗教、法律、外国 | 神 | 個人 | 社会 | ケイデント(8) |
10ハウス | 社会の宮:職業、地位、社会、父 | 中天 | 世間 | 社会 | アンギュラー(4) |
11ハウス | 友人の宮:友人、団体、希望 | 善霊 | 対人 | 社会 | サクシデント(9) |
12ハウス | 障害の宮:秘密、障害、潜在意識 | 悪霊 見えない世界 |
終末 | 自分自身 | ケイデント(12) |
先程のホロスコープで太陽をみてみましょう。
すると太陽は9ハウスに位置しています。
9ハウスは表で『外国の宮:学問、宗教、法律、外国』となっているのがわかりますね。
産まれた時間がだいたいの場合、時間不明で入力しましょう。理由は15分で大きく内容が変わるからです。
一旦ここまで確認してみましょう。
ホロスコープで読む3つの大きなできごとの手順
ホロスコープの基礎をこれまでにご紹介していきました。
次はホロスコープで読む3つの大きなできごと、
- あなたの人生で深く関わる分野
- ラッキーなできごと
- アンラッキーなできごと
上記の読み方をご紹介していきますね。
できごと①人生で深く関わる分野
人生で深く関わる分野は1ハウスの主星が入るハウス(宮)になります。
ちょっとくだけて簡単に説明していきますね。
1ハウスというのはまずどこになるのかを確認しましょう。
こちらでみると左側にあるピンクの部分で「12と1」の境界線をみます。
この境界線にある星座は山羊座になっています。
つまりこの方の場合、1ハウスは山羊座ということです。
山羊座の主星とはなんでしょう?
山羊座の本来の管理人のようなものです。
各サインの管理人を以下の表にまとめたのでご確認ください。
サイン | 主星(管理人) |
牡羊座 | ♂(火星) |
牡牛座 | ♀(金星) |
双子座 | ☿(水星) |
蟹座 | 🌙(月) |
獅子座 | 太陽(⦿) |
乙女座 | ☿(水星) |
天秤座 | ♀(金星) |
蠍座 | ♇(冥王星) ♂(火星) |
射手座 | ♃(木星) |
山羊座 | ♄(土星) |
水瓶座 | ♅(天王星) ♄(土星) |
魚座 | ♆(海王星) ♃(木星) |
この表から山羊座の主星は土星だということがわかります。
ではまたホロスコープに戻り、土星がどのハウスに入っているか確認しましょう。
土星は魚座の2ハウスに入っています。
このことからこの方の人生で深く関わる分野は1ハウスの主星が入るハウス(宮)は2ハウス『財産の宮:金運、所有(動的)』だということがわかります。
つまり、
1995年10月9日昼の12時に東京で産まれた方の人生で深く関わる分野は「動的な財産」である
ことがわかります。
自分で動いて稼ぐこと、稼ぐことが使命のようによく働く方かも知れませんね。
※ここでは逆行について触れていません。
てきごと②ラッキーな事柄
次に人生において、あなたのラッキーな事柄についてみていきましょう。
ラッキーといえば木星が代表的です。
木星がどのハウスにあるか見ていきましょう。
この方の場合、木星は11ハウスに入っていますね。
11ハウスに幸運の星、木星が入っていると、
木星 × 11ハウス(友人の宮:友人、団体、希望)
→友人などを通じてラッキーなことが起こる
という風に読みます。
つまり友人や何らかのサークル活動などに携わると良いことが起こりやすいということです。
どんな場所?
という具体的な場所は木星は射手座に入っているので射手座のような場所。
つまり、
- 海外の友人
- 宗教に関する友人
- 大学などの専門的知識を持っているような集団の集まり
- 航空系に関する友人
などのような場所になります。
できごと③アンラッキーな事柄
最後に人生において、あなたのアンラッキーもしくは人生において障害や我慢が必要である事柄についてみていきましょう。
我慢や忍耐といえば土星が代表的です。
土星がどのハウスにあるか見ていきましょう。
この方の場合、土星は2ハウスに入っていますね。
2ハウスに忍耐の星、土星が入っていると、
土星 × 2ハウス(財産の宮:金運、所有(動的))
→経済的な心配事がついてまわる可能性があるため保証人などにはならないほうが良いでしょう。
という風に読みます。
つまりお金の貸し借りには注意が必要だということです。
どんな状況?
という具体的なことは土星は魚座に入っているので魚座のようなこと。
つまり、
- 夢を語る
- 芸術関係
などのようなものごとになります。
まとめ
ホロスコープの中でも3つの運命に関する事柄の読み方についてご紹介していきました。
今回の記事上にあったいくつかの表をご覧いただくと、多くのことを頭に入れたうえで読みとく必要があります。
そのため今回はほんの一部の読み方ですので、もし興味がでた方は詳しく西洋占星術の世界へ入り込むことも良いでしょう。
行き詰まったりすると、プロで占いをされている先生方に実際に相談してみてどんな風に読んでいるのかを知ることも勉強になりますのでよかったらお試しくださいね。