- 新しいことをスタートしたい
- 人生のきっかけになること
- 妊娠したい
夏至の蟹座新月ですると良いこと♬
こんにちは、占いブロガーのねこらのんです。
2020年は蟹座新月が2回、起こりますね。
- 2020年6月21日(夏至) 蟹座新月で金環日蝕
- 2020年7月21日 蟹座新月
しかも夏至で蟹座新月で金環日蝕は非常に珍しいこと。
新月の「スタート」と蟹座の「女性」に絞り1度目に起こる蟹座新月の「人生のきっかけ」「着床」についてご紹介していきますね。
目次
夏至の6/21は蟹座新月の金環日蝕「人生のきっかけ」になる日
2020年の夏至である6/21の午後3時ごろに月が蟹座に入ります。
- 蟹座が月にとっての居場所
→落ち着く場所 - 月が光輝いてエネルギーアップ
- 金環日蝕でよりパワーアップ
太陽も月も「遺伝子」「プレゼント」「生まれ変わり」のお部屋で出会う。
そんな蟹座新月は「生き方が新しくなるスタートの日」。
そして蟹座は家や女性、居場所という意味があります。
詳しくご紹介していきますね。
蟹座は「家」「女性」「居場所」の意味がある
太陽と月が0度で出会う場所は潜在意識の部屋で蟹座。
<蟹座の意味>
- 家
- 女性
- 居場所
- 不動産
「女性の潜在意識が目覚める」「人生のターニングポイント」「生まれ変わる」日になるかも。
さて、新月は種をまく日です。
種をまく日に適している新月についてご紹介していきますね。
新月は「新しいスタート」の意味がある
新月の意味は「新しいスタート」。
- 新しいスタート
- 断ち切る
- 願いごとをする
これから「育てる」ものをはじめるきっかけになる日が新月です。
もちろん、「育てる」きっかけになる「妊娠」にも良い日ですよ。
「妊娠」に良い日|管理栄養士が勧める求心力のある食材
蟹座新月は「遺伝子」の部屋の0度で起こります。
0度は着床の日。
遺伝子の部屋で太陽と月が0の着床の場所で出会うので、妊娠に最適な日。
着床は「火星」と「土星」のちからを借りる
精子と卵子が出会う着床。
安定性のある意味の「土星」と動きのある「火星」のちからを借ります。
- 土星:体をつくるタンパク質と神経に関係する葉酸
- 火星:酸素を運ぶ鉄分と造血に関わるビタミンB12
他の食材と栄養素とのバランスも大切になってきます。
不足しがちな葉酸(土星)と鉄分(火星)をピックアップしていきますね。
妊娠は陽性で土星・火星の食材を
妊娠は陽性。
引き寄せるための求心力が大切。
<陽性で土星・火星の食材>
- 無農薬の野菜類
モロヘイヤ、芽キャベツ、アスパラガスなど - 青魚
5~7月旬の鯵など - はまぐり、しじみ
- 平飼いノンストレス有精卵
- 良い環境で育った肉
求心性のある食材で質の良いものを選ぶと良いでしょう。
野菜は無農薬のものが販売されているものは以下のものがあります。
平飼い有精卵は私が好きなところ。
避けたい食材は遠心性のある陰性の食材
反対に避けたいのは陰性で遠心力のあるもの。
<陰性の食材>
- 砂糖(はちみつや黒糖も同様)
- お酒類
- 夏野菜
- 果物
日頃からの食事が大切です♬
健康面で心がけたいことは「デトックス」と「胃腸のケア」
新月は「デトックス」の日。
- 食べすぎない
- 少食でよく噛む
- 甘いものを控える
- 食物繊維の多いものを食べる
- 炭水化物を減らす
スタートの日はできるだけ、少食ではじめることがおすすめ♬
結果の満月の日に「体重増加」しないためにも。
蟹座と月は「胃」を司ります。
胃の負担にならないためにも「胃のケア」を意識した食事を。
<胃のケアの食事>
- 脂ものを控える
- 刺激物を控える
- 炭水化物を減らす
よく噛むと胃の負担を減少に。
おわりに
新月はスタートの日。
蟹座は
- 家
- 女性
などの意味があり、女性の新たなスタートに注目したい日。
ただ見つめている月はいろんな顔を28日周期でみせてくれます。
目には見えない新月は隠れて、ひっそりとタネを植えてスタート。
どんな芽がみたいですか?
種と実、花が直接結びつくような種を植えると、満月の日の「結果」が楽しみになりますね。
※この記事は占いベースで記事を書かせていただいております。